ほとり歯科クリニック

2025年10月

新規開院予定

内覧会:10/10,11,12

  • メインビジュアル1

川越市の歯医者・歯科|ほとり歯科クリニック|外来・訪問歯科診療

川越市の歯医者・歯科|ほとり歯科クリニック|外来・訪問歯科診療

NEWS

お知らせ

    • 2025.07.30
    • お知らせ
    • ホームぺージ準備中

    ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。

CLINIC

医院概要

医院名
ほとり歯科クリニック
診療科目
一般歯科・口腔外科・小児歯科
 

診療時間

 
9:00-12:00
13:00-18:00

休診日:日曜

〒350-1126
埼玉県川越市旭町3丁目6-9
  • 川越旭町郵便局 隣
  • バス停(旭町)より直線100m
  • ビック・エー新宿店より100m

GREETING

ご挨拶

院長の松本暢久と申します。
当院は、春には柔らかい風が吹く中たくさんの草花が咲き、夏の暑い時には川のせせらぎとそよ風に涼しく、秋には色鮮やかな自然と、冬の寒い時には木漏れ日にぽかぽかと暖かく、そんな優しい川のほとりの様に皆様の声に耳を傾け、寄り添い一緒になって進んでいけたらと思っております。

お口は全身の健康の始まり、虫歯などの治療だけでなく、口腔全体、ひいては患者様のご病気などを含め全身の状態を考慮し、患者様一人一人に合った治療を話し合いながら行っていきたいと考えております。
また、当院は来院されるのが困難となってしまった患者様に対し、ご自宅等へ訪問診療をさせて頂いております。その中で感じることはご自身で口腔清掃がうまくいかず、歯を失い、以前の様にお食事がとれないという状況に直面します。
噛めないことは美味しくお食事を取れないだけでなく、力が入らず、放置すると歩行困難にもつながります。栄養が取れないと体力が弱り、少しの病気でも耐えられない体になってしまいます。
また筋力が弱ることで、お食事を飲み込むことが困難になってきます。
その様な問題にも検査を踏まえ、リハビリ、食事指導など対応してまいります。
またこの様な外に出るのが困難な方々の問題は私達歯科だけでは解決出来ません。
多くの専門職の方々と連携しより楽しく、また美味しく食べれる様に取り組んでまいります。

川のほとりに咲くたんぽぽの綿毛の様に、遠く色々なところへ優しさを届けられたら、そんな理念をもとに皆様のお子様から、人生の最後まで美味しく食べれる、その一助になれればと思います。

院長

松本 暢久(まつもと のぶひこ)

経歴

平成26年3月 明海大学歯学部卒業
平成27年3月 臨床研修医終了
平成27年4月 東京歯科大学 大学院入学(口腔顎顔面外科学講座)
平成29年2月 東京歯科大学大学院中退および口腔顎顔面外科学講座退職
平成29年2月 パール歯科(船橋) 
グレースデンタルクリニック(本院・埼玉分院)
平成31年4月 グレースデンタルクリニック埼玉分院 分院長就任
令和7年10月 ほとり歯科クリニック開院

資格・所属学会など

  • 口腔外科学会
  • 口腔内科学会
  • 老年歯科学会
  • 有病者歯科学会
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    (日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士)
  • 明海大学歯学部摂食嚥下リハビリテーション学講座 
  • 地域食支援コーディネーター

MEDICAL

診療案内

  • 一般歯科

  • 口腔外科

    • 親知らず
    • 顎関節症
    • 口腔粘膜疾患
    • 歯ぎしり、食いしばり
  • 小児歯科

  • 予防治療

  • 訪問歯科診療

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

一人ひとりに合った納得の治療を

患者様としっかり相談しながら、お一人おひとりのご希望や状態に合わせた、納得いただける治療をご提案いたします。

POINT.2

笑気ガスによるやさしい鎮静法

歯科治療に恐怖心のある方にも安心していただけるよう、リラックスできる笑気吸入鎮静法を導入しています。

POINT.3

ご自宅や施設への訪問診療にも対応

外来通院が難しい方のために、ご自宅や施設への訪問診療を行っております。
どうぞお気軽にご相談ください。

POINT.4

嚥下内視鏡検査・リハビリも対応

飲み込みに不安のある方へ、嚥下内視鏡検査やリハビリテーションを通じて、安全に食事ができるよう支援します。